コミュニケーション

 質問力を養うためには・・

お相手のことを理解するため。お相手を説得するため。コミュニケーションを有意義で円滑にするため。部下を育てるため。子どもを育てるため。そして自分自身も育てるため。これらの様々な理由で、私たちは「質問する力」を身につけること…

 お相手を認める方が先な理由

 人に認められたい、理解されたい、というのは誰にでもある「承認欲求」。でも、コミュニケーションにおいて、認められたいのに、認めてもらえない、人と違うからうまくいかない、と思っているだけですと、いつまでも人間関係が上手くい…

 間(ま)

 お話をするのが上手な方は「間」の取り方も上手だな、と思います。会話の中にちょうど良い「間」があるということは、一方的なのではなく、お相手のことも意識しながら、お話しているということ。そこに品格が表れるような気が致します…

 敬語の使い方

 心地よいコミュニケーションをとるためには、まずお相手に不快な印象を与えないようにすること。つまり、声と表情がとても重要になります。お互いが響きのある声とやわらかな表情でお話しできれば、とても落ち着いた和やかな空気が生ま…

 時間の使い方は無限

 本日は「ヴォイス&スピーチ 話し方」のレッスンで、とてもお忙しい方がお仕事の合間を縫っていらして下さいました。普通なら、そのような状況ですと、忙しくて習い事なんて出来ない、やる時間なんてとても無い・・と考えると…

 自分と向き合う時間を大切に

 1日やることが多くて、慌ただしく過ごしていると、どうしても目の前のことをこなすことで精一杯に。1人でお仕事をしている時はよいのですが、どなかととご一緒にお仕事をしている場合、あるいはどなたかと対面している場合、その方た…

 心地よい響き

 私たちが「心地いいな」とか「素敵だな」と思う声。その声には、優しさ、明るさ、広さ、深さ、この4つの響きが備わっていることが音と脳の研究でわかっています。 これらは、私たち人間が、本能的に安心する音なのだそうです。「声」…

 心を乗せる話し方が大事です

 本日はいわき市の公益財団の研修担当の方と、打ち合わせをさせて頂きました。いわゆるマナー、接遇研修から、もう一歩踏み込んだ「話し方」についてのご依頼で、私としましても力が入るところです。 コミュニケーションで大切なのは、…

 見えなくても・・

 人に好印象を与えるためには、話し方も大切です。視覚的に大事なのは、以前もお伝えしましたが、声のトーンや話す速度も、同じように重要。では、お電話の時は?もっと重要。そうですよね。お電話ではお相手のお顔やお姿が見えないので…

 「すみません」ではなく・・

 人に何かをやって頂いた時、つい「すみません。」と言ってしまう日本人は少なくないのではないでしょうか。今日も外出先で、何かをお願いしていた店員さんに、「すみません。」と言っている方がいらっしゃいました。無愛想でいるよりは…
2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930