コミュニケーション

 対話が必要な時

 昨日のブログで「イライラは本当に損」 というお話をいたしました。→こちら イライラしている状態が続くと、 周りにもそのネガティブな空気を漂わせて しまいますし、自分自身にとっても、 表情が悪くなったり、血液の巡りさえも…

 イライラは本当に損

 イライラして眉間にしわを寄せている人や イライラして語気が荒くなっている人が 時々、いらっしゃいますが、 あなたは、イライラしやすいですか?  イライラは大体、自分の思うように事が 進まなかった時や、他人が自分の期待通…

 自分と上手に付き合えれば、他人とも・・

 自分自身になかなか意識的に 向き合えなかったり、また、自分のこと だけで精一杯になってしまうがために、 特になにか問題が起きている時など、 本来のあるべき姿が見えにくくなって しまいます。  嬉しい時も悲しい時も、 楽…

 他人が認めてくれなくても自分で認める

 いくら一生懸命やっていたとしても 他人がそれを認めてくれるとは限りません。 しかももし、失敗をしてしまったのなら なおのこと。 責められても仕方がないと言えばそれまで なのですが、それでまた、自分のことを 受け入れられ…

 視点を移動する

 感情というのは、何かが起こった時に それがきっかけ、引き金になって心に湧いて 出てきます。 良いことがあれば、嬉しいという感情。 苦しいことがあれば、辛いという感情。 面白くないことがあれば、イラッとする感情。 私たち…

 高校生へのマナー授業

 本日、高校でマナーの授業を行なって 参りました。 暑い日が続く中でも、若さ溢れる 爽やかなエネルギーに満ちた教室の空間が 疲れた身体にパワーを与えてくれるようです。  高校生にとっては「マナー」というのは まだ漠然とし…

 エンパシーとシンパシー

 empathy(エンパシー)と  sympathy(シンパシー)は 似たような言葉ですが、簡単に日本語で 言いますと「共感」と「同情」です。 日本語でも似たような意味ですので、 違いが分かりにくいかと思いますが、 先日…

 人間関係をストレスなく構築するためには

 先日、他人とのコミュニケーションの前に まず自分とのコミュニケーションをとって、 自分の心の声を聞いて整えることが大切だという 話をいたしました。→こちら その上で、どうしても関わりのあるお相手のことに 対して苦手意識…

 他人とのコミュニケーションの前に、自分とのコミュニケーションを

 他人との人間関係は、良い時もあれば、勿論、 難しい時もあります。 人間関係やコミュニケーションというのは、 私たちが社会の中で生きている限り、永遠の 課題なのかもしれませんが、それが常にストレスに なってしまいますと、…

 優位感覚は何?

 私たちは五感によって、外からの情報を 受け取っていますが、その時に各々、優位になる 感覚があると考えられています。 NLP心理学では、それを優位感覚と言って、 特に視覚、聴覚、身体感覚の3つを重視して いますが、あなた…
2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930