コーチング

 豊かさとは

 私が行うコーチングの中の質問の1つに「あなたにとって豊かさとは何でしょう」というものがあります。改めて、自分にとっての豊かさとか、自分が豊かになるということはどういうことなのかを考えてみると、意外と考え込んでしまいうも…

 価値観の見直し

 2021年になってから、もうあっという間に約半年が過ぎました。半年も経つと、新年を迎えた時に立てた目標や誓いなども忘れてしまい、それをそのままにしていますと、あとは年末に向けてまっしぐらです。 21日は夏至を控えている…

 答えは必ず自分が持っている

 私たち日本人の傾向として、周りと同じがいい、みんなと一緒だと安心、という感覚が他国の方々と比べると強くあります。それが良いとか悪いとか、ということではなくて、そのような特徴があるために、どうしても、目立つと叩かれるし、…

 セルフイメージは知らず知らずの内に作られていく

 セルフイメージというのは、自分で自分をどのように評価しているか、ということですが、簡単に言えば、自分の思い込みから作られたものです。そして、その思い込みはどのように作られるかと言えば、それは、過去に繰り返し見たもの、聞…

 考え過ぎると答えは出てこないもの

 質問力というのはとても大切で、他人とお話ししている時でも良い質問が出来るとお相手の本当の思いを聞くことが出来たり、また質問をすればお相手が話をすることになるので、傾聴にも役立ちます。 同じように、自分自身に対しての質問…

 思考の癖を直すのも反復練習をコツコツと・・

 誰にでも思考の癖というものがあります。何に対しても自分の心地良いように考えられれば問題はありませんが、やはり、もう少し思考の癖を変えていきたいと思うのであれば、それは自然に直るものではありませんので、ある一定の期間は少…

 様々な方向から視点を変えてみる

 たとえそれが小さなことであったとしてもその時にモヤモヤした感情が湧いてくると、その気持ちを払拭するのには時間がかかったり、人との関わりの中でうまくいかなかったり、またやり取りの中で嫌な感情が出てきた時、いつまでもその感…

 満足感を得るだけだと そこで成長は止まってしまう

 私たちが成長するのは、何か足りないところがあるために、そこを埋めることが出来たり、新しいことを身につけることが出来た時です。ですから、全て得てしまった、もう大満足。。という状態になってしまいますと、そこで成長は止まって…

 思考力を高めれば、問題解決能力も高まる

 私たちは毎日、大きいことから些細なことまで家庭やお仕事場、何かのコミュニティの中などで、様々な問題に直面しますから、その時にその問題を出来るだけ素早くスムーズに解決するためには、ある程度の問題解決能力が必要になってきま…

 興味を目覚めさせる

 私たち人間は興味関心があるものに対してはそれが大きければ大きいほど、惹き込まれ、より一層知りたい、学びたい、深めたい、と思うものです。逆を言えば、興味が湧かないものに関しては、いくら外から言われたとしても、なかなか理解…
2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930