ライフスタイル

 感情を上手くコントロールする5つのコツ

 今、なかなか思い通りにお仕事ができなかったり、様々な情報や目の前の状況により、感情が乱れたり、または、いつもと違う生活パターンになったことでストレスを感じてしまっている方もいらっしゃることでしょうと思います。でも、感情…

 時間の使い方は無限

 アナログタイプの私は砂時計が大好き。お紅茶を3分蒸らす時も必ず砂時計を使います。綺麗な砂が一定量ずつ下に落ちながら時を刻む様子はただ見ているだけでも飽きません。でも全て落ちてしまうと、時間が有限であることを実感します。…

「考える」習慣があると、いざという時に慌てない

 私はどちらかというと、感覚というのを大事にしていて感覚で生きているところがありますので、ブログでも「五感」とか「感じる」ということをよく書いておりますが、それだけでは見えないこともたくさんあります。身の回りのことでも、…

 私たちの体は食べた物でできている

 私たちが生きていく上で必要なものは?と問われると、様々な答えが出てくるかと思いますが、アメリカのある生物学者によると、お水・空気・食物・そしてコミュニケーション です。私がコミュニケーションの講義などをする時はこの話を…

 継続するためには TO BE を確認する

 1つのことを継続するのがなかなか出来ないのは飽きっぽいからと思っていらっしゃるかもしれませんし、それがとても自分にとって難しかったということもあるかもしれません。後悔がないのであれば、そのままで構いませんが、もしも後悔…

 心も1日1回は充電する

 皆さまはスマホをどのぐらいの頻度で充電しますか。私は朝、目覚ましでスマホのアラームを使うので、大体夜寝る前に充電をしておくようにするため、1日1回はいたいます。 では、心の充電はどのぐらいの頻度でするでしょうか。私たち…

 五感を大事にしながらアンテナを張る

 昨日の日本料理店での研修で、心得の1つとして典座教訓からきている、五味・五法・五色のことをお伝えしたのですが、日本人は奇数を吉数と考えるところから、「五」という数字にまつわるものがたくさんあります。 また、五感もお食事…

 気づきを生かさなければ、気づいていないのと同じ

 私たちは様々なところで「気づき」を得ます。本を読んでいる時、テレビや映画を見ている時、どなたかとお話をしている時、セミナーや講義を受けている時、あるいは自分で何かを考えている時にふと閃いたりすることもあるかもしれません…

 結果を得ることより大切なこと

 世の中であまりにも色々なことが起こり過ぎると、自分のやりたいことをこのままやっても良いものなのか、これからより良い人生にするため、そして世の中の少しでも役に立てるためには、何をしたら良いのだろうか、自分ができること、本…

 習慣を見直して、手放して、行動力アップ

 新しいことをする時や、あまり気がすすまないけれど何かをやらなくてはいけないという時、誰でもブレーキがかかってしまうもの。人はだいたい、コンフォートゾーンが好きなので、慣れている環境、安心安全な状況から出るのにはエネルギ…
2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930