想い

 答えがない問題に対してどうするか

 小学校からの学校教育で、私たちはどうしても正解を求めるような勉強を主にしてきました。もちろん、答えがあるものに関しては、正しい答えを導き出し、また、最低限覚えなくてはいけないものは、丸暗記をするということも必要ですが、…

 これからの時代に必要な力

 「人工知能(AI)とバイオテクノロジーの力でごく一握りのエリート層が、大半の人類をユースレスクラス(無用者階級)として支配するかもしれない。」と言う今注目されているイスラエルの歴史学者ハラリ氏の記事を読みました。 世の…

「死ぬまでに行きたい 世界の図書館」

 本屋さんでつい買ってしまったタイトルにある「死ぬまでに行きたい 世界の図書館」こんな素敵な図書館が日本にもあったらいいのにな〜と思いながらも、ページをめくりながらとてもわくわくする本です。「世界の夢の図書館」というかな…

 不安を小さくする方法

 昨日書いたはずのブログ記事がうまく反映されず本日、ホームページ会社に問い合わせて、無事に解決いたしました。コンピューターが苦手な私は、こういう時に困ってしまいますが、必ず助けて下さる方がいらっしゃるので本当にありがたく…

 余韻を楽しむことも大切です

 本日午後は、テーブルコーディネートレッスン。連日の暑さの中、足を運んで下さる生徒さま達に感謝の気持ちでいっぱいでお迎えするため、お玄関のお花やテーブルフラワー、そしてテーブルコーディネートも涼しそうで爽やかな雰囲気にい…

 設立3周年。少しずつ・・

 今までやってきたこと、身につけたこと、皆さまに提供できるものを少しずつ広げていき、法人化してから無事、3周年を迎えました。これまで様々な出会いがあり、皆さまに支えられ、本当に少しずつではございますが、前に進んでいるよう…

 世の中には全てバランスがある

 時々、ブログでも陰陽の話をしますが、マイナス・プラス、上下、左右、天地、男女等片方だけで存在するということはなく、全て両方あるからこそ、バランスをとって成り立っています。ですから、起こる事象も同じ。良くないことが起こっ…

 訪れたい国の1つ「ドイツ」

 時々ブログに登場していました私が日本語を教えていたドイツ出身の女性がご主人(ドイツ人)とともに帰国することになり、昨日が最後のレッスンとなってしまいました。レッスンと言っても、昨日は日本語を全く使わず話していただけなの…

 最高のパフォーマンスをする指揮者の役割

 至福のひとときでした。素晴らしいオーケストラの演奏を聴き、日常を忘れて、音楽の世界に深く入り込めたのは、久しぶりです。 日・ハンガリー外交関係開設150周年を記念して小林研一郎さん指揮、ハンガリー・ブタペスト交響楽団の…

「長者長法身 短者短法身」

「ちょうじゃ ちょうほっしん たんじゃ たんほっしん」という禅の言葉があります。背の高い人は高い人なりの悟りがあり、背の低い人は低い人なりの悟りがある。ということです。 今でこそ平均以上にまで伸びた私の背も小さい頃はチビ…
2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930