想い

 レモネードを作る努力をしよう

 久しぶりにレモネードを飲みました。何年ぶりかしら?普段よく頂く飲み物は、だんとつ、お白湯、お水。次いで、お紅茶、コーヒーなどですので、ジュースのようなものを(朝のスムージーは除いて)飲むことは滅多にありません。 今日は…

 自分の考えだけで自分の器をいっぱいにしない

 自分を大事にし、自分の想いに気づき、自分の心の声に従って行動していくというのは、目標に向かって進んでいく時にとても大切なことです。でも、自分の中を、自分の考えだけで満たしてしまうと、人の意見や教えが入る余地が無くなって…

 想いを口にすると実現に近づく

 様々な夢や想いがある時、まずは紙に書き出すなどして、可視化すると、頭の中が整理されていき、とても有効なので以前もおすすめしたと思いますが、今日は、更にそれを口にすると現実化しやすい、ということをお伝えしたいと思います。…

 40年大切にしているもの

 小学生の頃からずっと大切にしているものがあります。ルノワールの「シャルパンティエ夫人とその子どもたち」の絵が表にある、折りたたみ式のコンパクトミラーです。誕生日でもクリスマスでもない時に、母から貰った物で、当時は、ちょ…

 味わう

お料理を味わう。お菓子を味わう。芸術を味わう。生活を味わう。人生を味わう。しっかり「味わう」ために大切なのは、丁寧さ。お仕事が忙しく、時間に追われ、何でも時短を意識して、少しでも効率良くできるようにすることばかりに気を取…

 折れない心を作るレジリエンス(Resilience)

 本日は朝からフルコースのように盛り沢山な1日を過ごしました。英語レッスンに始まり、日本語レッスン、ヴォイス&スピーチレッスンとレッスンが続き、最後に夕方は講演会へ。今、ご著書『世界最高の子育て』で話題のボーク重子さん。…

 見えない気配り

 誰かが見ているから良いことをするのではなく、誰かに見えるように善行をアピールするのでもなく、表に見えないところで、誰かのためになるようなことをするのが、本当の「気配り」です。 職場でも家庭でも、また様々な集いの場でも、…

 念ずれば花開く

 本日は、あまりにも濃い1日で、頭と心の中がパンクしそうですが、とても満たされた時間を過ごすことができました。私たちの「心」を支えてくれるものというのは、近くの人だったり、時には遠くの方だったり、本だったり、好きなものだ…

 お箸で始まりお箸に終わる和食

 古来、農作物の収穫に感謝して、神様にお供えをし、共に食す(神人共食)時に必要でした大切なお箸。神様と人との橋渡しをすることから「はし」と呼び、お箸には神様が宿ると考えられていました。ですから、日常的に私たちが使っている…

 「あなたは脳のどこが一番好きですか?」

 昨日の続きです。「あなたは脳のどこが一番好きですか?」こちらは、ケンブリッジ大学医学部からの出題です。皆さまは如何でしょうか。物理的に脳そのものに興味がおありの方もいらっしゃるでしょうし、脳の働きや脳が身体の機能に及ば…
2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930