教育

 自分で答えを出す喜び

 時々、中高生にも国語を教えることがあるのですが、日本語も本当に難しいなと思います。もう英語どころではないような気もしてくるほどです。小学生向けには、それで国語脳トレーニング教室を始めたわけですが、中高生も本当は、もっと…

 人としての価値を大切にする

 本日は、朝早くから盛りだくさんの1日でした。最後は、様々な分野で活躍されている方々が集まり、それぞれのフィールドでどうやって世の中をよりよくしていくか、ということを考え、話し合う場にお誘いを受け、参加させて頂きました。…

 自分を認める

 本日は、楽しみにしていました磐城緑蔭高校での2年生に向けての授業。英語科の先生方が、大切な授業枠を下さり、私が、英語ではなく、「心のあり方」についてお話させて頂きました。特に、昨日のブログでも触れました拙著「自分を知る…

 繰り返しを楽しむ。そして覚える。

 何かを習得するためには、何にしても反復、繰り返しが需要です。どうしたって、そのままにしていたら、せっかく習ったもの、一度は覚えたもの、見たもの、聞いたもの、すぐに忘れてしまいます。それを自分のものにしたいのであれば、大…

 学んだら必ず復習を

 英語教室を始めた時から、生徒さんには予習よりもまずは復習を!と何度も何度も言ってきました。習っていないことをやるのに多くの時間を掛けるより、習ったことにその時間を費やす方が、確実に定着します。 これは、学生の勉強だけで…

 折れない心を作るレジリエンス(Resilience)

 本日は朝からフルコースのように盛り沢山な1日を過ごしました。英語レッスンに始まり、日本語レッスン、ヴォイス&スピーチレッスンとレッスンが続き、最後に夕方は講演会へ。今、ご著書『世界最高の子育て』で話題のボーク重子さん。…

 信頼関係を築くには

 全く私のレッスン計画通りにやらない生徒がいました。まるで、私を試すかのようにわがままを言うので、本当に私にとって、週一回のその時間は試練のようなものです。でも、私が、ここだけは曲げない、と固く決めたことは3つ。 レッス…

 身につけるためには「復習」を

 ちょうど1年前の今日から、私のホームページ内でのブログがスタートしました。体力、気力があるはずの私が、原因不明の発熱(人生初の39度台!)で寝込んでしまった以外はずっと綴って参りましたが、それも、読んで下さっている皆さ…

 質問力を養うためには・・

お相手のことを理解するため。お相手を説得するため。コミュニケーションを有意義で円滑にするため。部下を育てるため。子どもを育てるため。そして自分自身も育てるため。これらの様々な理由で、私たちは「質問する力」を身につけること…

 学びは感動の中に

 とても感動していた小学生を見て、私まで感動しました。今日、午前中の英語レッスンで、小学生の男の子のかねてからの希望で、お茶を点ててあげました。以前、日本の文化をトピックにしたレッスンの時に、お茶筅で、シャカシャカシャカ…
2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930