暮らし

 大切にしたい心のこもった言葉

 言葉というのは、私たち日常でお相手に気持ちを伝え、用事を伝え、大切なことなどを伝えるツールとしてとても大事なものですが、その割には、あまり丁寧に扱わない人も多くいます。語彙が豊富であれば、それに越したことはないかもしれ…

 陰徳と陽徳

 「徳を積む」と人生が好転するとか、豊かになる、幸せを生む・・などと言われますが、何でも宇宙の仕組みで隠と陽がありますから、「徳」にも「陰徳」と「陽徳」があります。「陰徳」は人に知られないよう施す恩徳(広辞苑より)「陽徳…

 目に見えない鬼を追い払う「節分」

 今年の節分は124年ぶりに2月2日になりますね。豆まきをする節分と言ったら、子どもの頃から2月3日でしたが、もともと「節分」というのは、季節を分ける日。ですから、立春、立夏、立秋、立冬の前日を「節分」と言いますが、立春…

 習慣が自分を支えてくれることがある

 新しい習慣を身につけるのはとても大変で私もなかなか出来ないものもありますが、すでにある習慣を大事にすることも大切です。様々な逆境や、日々のちょっとした落ち込みがあった時にでも、毎日やっている習慣があって、いつも通りのこ…

 人日の節句 〜感謝〜

 明日7日は「人日の節句」(じんじつのせっく)です。この日は「松納め」とも言われ、飾っていた松飾りを取り外しますが、元日から松納めまでを「松の内」と呼び、歳神様がいらっしゃる期間でもあります。 歳神様というのは、お正月に…

 軌道修正をしながら抱負を書く

 今年は移動を自粛したり、たとえ家族や親戚であっても関わりを控えたりするいつもとは違うお正月。皆さまは如何お過ごしでしょうか。私も人が集まるような場所には行かないようにして、極力家で過ごしていますが、それはそれで何だかや…

 謹賀新年 新たな一歩

 あけましておめでとうございます。新しい年を迎え、皆さまお健やかにお過ごしのことと存じます。新たな一歩を踏み出しましたが、今年は皆さまも今までとは違う一歩になったことと思います。でも、この一歩にとても思いが込められている…

「新」→「昇」

 今年も多くの皆さまに大変お世話になりました。2020年は、皆さまにとっても記憶に残る1年になったことと思います。良いことも予想をしなかったことも色々なことがありましたね。振り返った時に、あれもできなかった、これもできな…

 命間(いま)を大切にする

 以前にも書いたことがあると思いますが、日本人は「間」というものを古来からとても意識しています。もしかして無意識レベルかもしれません。時間も空間も「間」で表すことができ、「間に合う」という表現や「居間」や「床の間」もあり…
2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930